-
-
すっぱ美味しい!ビーレジェンド プロテイン 情熱のパッションフルーツ風味
2018/1/28
さて今回のプロテイン選びは、ビーレジェンド 情熱のパッションフルーツ風味を選びました。 前回は、キャラメル珈琲風味を選びましたが、やはりさっぱり系のプロテインと併用したほうが飽きがこないかと思い注文し ...
-
-
「紙」関連の家電を思い出す。ScanSnapや裁断機。
2018/12/26
今やほとんど使っていないScansnapと裁断機のセットが家の片隅に鎮座しています。 いわゆる「自炊」のための機器ですね。 処分したい本などをスキャンするために購入しました。おおよそ7〜8万くらいした ...
-
-
新しい技術に触れるということ
2017/4/15
便利なもの効率化できるものは触れておく 仕事柄、最新の技術やトレンドについては目を光らせないといけない職種だと思います。 しかしながら私はしばらくの間怠ってたなぁと痛感しています。 おサイフケータイっ ...
-
-
おすすめシュレッダー。コクヨ シュレッダー AMKPS-MX100W レビュー
2018/1/30
シュレッダーを買いました! 今までは宛名などの個人情報を処分するときには、スタンプやシュレッダーハサミで分からなくして処分していました。 理由としては、シュレッダーほどでお金をかけたかったというのもあ ...
-
-
起業に対する考えとの向き合い方
2018/12/26
仕事をやっていく上で、何か一つ成し遂げたいものといえば起業です。 自身の商品を売っていき、少しでも社会に貢献できていると実感したいためです。 また、自身のプライベートもより充実させていきたいと思ってい ...
-
-
ものぐさでわがままな人向けの傘 knirps X1について
2018/12/26
雨が降っているときの出勤や予報が出ているときなど、傘を用意しないといけないですよね。 私は雨あまり好きではないです。 朝も最近はLINEの天気予報などを毎朝通知しているので多少は認識が変わりましたが、 ...
-
-
「できないことをできる」という言葉の考え方
2017/3/22
できないことを理由にするのではなく、できる方法を考える。 組織の中で動いていくためにも、取引先との対応でも、後ろ向きの考え意見は排除して前向きであることを要求されると思います。 仕事をする上で最低限備 ...
-
-
やりたくないことについて
2018/12/26
面倒なことは後回しにしたい なるべく面倒なことは、後回しにしたくなるのが人間の性。 仕事の中で突然の差し込みや、あまり好きではないタスク。ただ単に気が進まないことなど。 私は広い領域を扱った業務なだけ ...
-
-
NIKE Freerun Flyknitを履き始め3ヶ月後レビュー
2017/3/21
今まで使っていたランニングのスニーカーとおさらばして、 NIKEのFreerun Flyknit を購入しました。 履き始めて3ヶ月が経ち大体100km走った時点での感想を書きます。 クッション性が良 ...
-
-
デザート感覚でいただけるプロテイン。ビーレジェンド キャラメル珈琲風味
2018/1/28
すっかりビーレジェンドの味選びにハマってきました。 今回は、ビーレジェンド キャラメル珈琲風味を選びました。 今までは、チョコ味やバナナ・パイン味と他でもある風味にチャレンジしましたが、他になさそうな ...