腰痛になりました。。
原因はキックでのレッスンによるものだと思います。
この日は、キックをメインでやることがなかったというのもあり、
足技に慣れていなかったため急激な負荷がかかったものだと思われます。
初めて体感する痛みですね。
痛みは突然に…
レッスン終了後しばらくして、腰回りに痛みを感じるようになりました。
今日は安静にして床について朝また様子を見るようにしました。
結果として翌朝には、激痛が走りました。
背筋を伸ばした状態というのが、お尻から腰にかけて非常に痛みを感じます。
不思議なのは、座っている状態から立ち上がると元の立った姿勢に戻れず、腰を曲げた状態でないと立てなくなります。
しばらく立っていると、慣れていくようで痛みが和らいできます。
オフィスワークなので座ってまた立ち上がると痛みがリセットされます。
下りの階段の時に腰の負担が起こります。
翌日はかなり痛みがあって普段よりも2倍ほどの時間をかけて降りる必要がありました。
筋膜リリースで若干の負担は軽減した
フォームローラーが腰の痛みに効くらしく、
買ったものの用途に困っていたフォームローラーを部屋から取り出しました。
筋肉疲労を感じる臀部から腰にかけて床に当てるように転がしました。
すると、腰の重く感じていたものが少し楽になった気がします。
フォームローラーのおかげか翌日から歩行については、若干楽になった気がします。
他の方に聞いてみると、
翌日から立てなくなるなど聞いていたため幸い軽度の症状だと思いました。
彼の場合はスクワットなので若干違うかもしれませんが。
今後の腰痛との向き合い方
いずれにせよ、普段使わない筋肉を使っていたためだと思うので、普段からストレッチはしておき未然に防ぐようにしておいた方が良いですね。
フォームローラー継続して使っていきたいと思います。